ニュース
全ての海を、 送電網に
地表の約70パーセントを占める海。
オンライン事業発表会
オンライン事業発表会
動画を見る
海上パワーグリッドのビジョンについて
海上パワーグリッドのビジョンについて
動画を見る
廃止された火力発電所を、 充放電地点として再利用。
2060年までに世界中で1,000基以上の火力発電所が廃止される見込み。これらの既存のインフラを、電気運搬船の充放電地点として再利用することが可能。
廃止された火力発電所を、 充放電地点として再利用。
2060年までに世界中で1,000基以上の火力発電所が廃止される見込み。これらの既存のインフラを、電気運搬船の充放電地点として再利用することが可能。
Power Ark
Power Ark 100 - 初号船”X”
初号船”X”、2027年出航予定
仕様
Power Ark
Power Ark 100 - 初号船"X"
船長 (全長)
約 147.0 m
船幅
19.0 m
喫水
5.5 m
総トン数
約 9,200 MT
通常速力
10 knot (最大速力 14 knot)
充放電時間
各 3 時間
船級
日本海事協会
船籍
日本
蓄電池
搭載蓄電池
20フィートコンテナ型蓄電池 (LFP)
搭載個数
96 TEU
総電池容量
240 MWh
防塵・防水性能
IP56 (IEC standard)
型式承認
DNV、日本海事協会
Power Barge
仕様
Power Barge
Power Barge 100
船長
約 81.0 m
船幅
約 30.0 m
載貨重量
約 6,000 ton
通常速力
5~8 knot
蓄電池
搭載蓄電池
20フィートコンテナ型蓄電池 (LFP)
搭載個数
96 TEU
総電池容量
240 MWh
防塵・防水性能
IP56 (IEC standard)
型式承認
DNV、日本海事協会
会社情報
会社名
株式会社海上パワーグリッド
設⽴
2024年2⽉9⽇
所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー 43階
事業内容
電気運搬船の開発、販売
電気運搬船を用いた海上電力輸送、電力販売
船舶用蓄電池の販売
資本⾦
1,000万円(資本準備金を含む。設立時点:株式会社パワーエックスの100%子会社)
役員
代表取締役社長
大西 英之
1988年、大阪大学基礎工学部 太陽エネルギー化学研究センターにて修士課程卒業。外資系化学メーカーにて機能性化学品のグローバルマーケティング、ビジネスダイレクターを歴任。2010年よりGE エナジー日本代表就任し、2011年震災緊急電源対応や復興サポートを経て、2016年より日本での陸上風力事業部の立ち上げ、2021年から洋上風力事業部の立ち上げに従事。2025年1月より海上パワーグリッドの社長に就任。
代表取締役会長
伊藤 正裕
2000年株式会社ヤッパを創業。2014年M&Aにより株式会社ZOZOに入り、ZOZOテクノロジーズの代表取締役CEOを経て、2019年株式会社ZOZOの取締役兼COOに就任し、「ZOZOSUIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」など数多くの新規プロダクトの開発を担当し、ZOZOグループのイノベーションとテクノロジーを牽引。2021年3月に株式会社パワーエックスを設立。
取締役
佐藤 直紀
株式会社安川電機で経営企画、事業企画に従事。環境エネルギー事業(洋上風力/船舶)の立ち上げを牽引。M&A、中小企業への投資案件を多数成功させる。その後、欧州グローバル企業のVP Strategy, Business Development兼取締役として事業を牽引。ブラッドフォード大学経営修士課程修了(PgDip), 第二種電気主任技術者取得。
非常勤取締役
小嶋 祐輔
2008年東京大学大学院工学系研究科の修士課程を修了後、大手電機メーカーと外資系コンサルティングファームでの経験を経て、2014年より大手新電力にて、主に電力小売事業の責任者を務め、立ち上げから事業を500億超に拡大。2023年に独立し、エネルギー業界各社等に対する経営支援に従事。一般社団法人再エネ推進新電力協議会の代表理事、東京大学大学院工学系研究科学術専門職員も兼務。
社外取締役
村上 周ニ
1982年に株式会社安川電機製作所(現 株式会社安川電機)に入社。2008年から取締役経営企画室長を務め、取締役常務執行役員経営企画部長等を歴任。2016年から代表取締役専務執行役員経営企画部長、2017年に経営企画本部長。2020年からCSR担当および管理担当を兼任し、現在は代表取締役専務執行役員 経営企画・管理管掌 CSR担当。
監査役
藤田 利之
1994年大学卒業後、事業会社、監査法人トーマツを経て、物流ITベンチャー企業の取締役CFOとして東証マザーズ上場。その後、株式会社KPMG FASに転じ、M&A、MBO、事業再生などを経験。2012年レアジョブに取締役CFOとして参画し、東証マザーズ上場。その後、取締役副社長として東証1部上場を牽引。公認会計士。